こんにちは。うさぎです。
今年初投稿の記事は何にしようかと考え、これにすることにしました!
およそ1年ほど前からコツコツ頑張ってきたFGOですが、この度、なんと、なななんと……
人理修復完了しましたーーーーーー!!!!!!
やったあああああああ!!!
「冠位時間神殿ソロモン」クリアしたぞーーーーー!!!
長かったようで短かった、特異点Fからの記憶…。
うさぎとマシュの旅路が終わりました。
実は、本格的にプレイする前に映画が公開したというのもありまして、少しだけ色々な方面からネタバレを食らっていました。
ある人がいなくなる…とか、演出がすごい…とかとか。
いやぁ、感動しました。期待以上でした。
有象無象の魔神柱を殲滅すべく、たくさんのサーヴァントが駆けつけて一緒に戦ってくれました。
心強すぎる…
うさぎは魔神柱が苦手です。だって強いじゃないですか~。三騎士に頼りまくる戦法しかできないので、いつも数ターンで負けます。
まあサーヴァント戦ってくれるのは演出で、結局は自分と自分のサーヴァントで頑張るしかないわけですが、それでもやる気が10割増しくらいにはなります。
そして、絆ポイントに応じた攻撃力上昇というシステムが素晴らしかったです。
これまで共に特異点を駆け抜けた最愛のサーヴァントたちと、どれだけ長く過ごしたかが力になるんです。
ありがとう、マシュ。そしてありがとうエルキドゥ。他のみんなも。
マシュは本当に強かったです。
いなくなってから、その存在が身に沁みました。
マシュ……
まさかマシュがいなくなるなんて、思わなかったです。
色彩オルゴールバージョンと、美しすぎるイラストで胸が締め付けられました。
マシュの命が短かったのは知っていました。しかし、こういう終わり方をするのだと、ここでマシュの命を使い切ってしまうのだと、あまりにも残酷だと感じました。
でもマシュの生き方はとても美しかったし、強い、芯が通った生き方をしていたなと思います。
絶対にマシュの敵を討ってやると意気込んだ最終戦、マシュの力の大きさを感じ、何度も打ちひしがれました。
もう一人…ドクター…。
ドクターのこと、本当に大好きでした。
格好良かったですドクター。
本当は、ロマニじゃなかったんですね。でも、ロマンをありがとう。
ここまで支えてくれてありがとう、という気持ちでした。
最終戦は、色彩のオーケストラバージョンでした。
この歌は、マシュの歌だったのだと思います。
マシュはその後、フォウ君の力で命を得ました。
フォウ君もありがとう。
しかしながら、失ったものは大きいですね…。
未だにメインストーリーを進めることができていません。
ドクターがいないことを実感したくないです…。
来月辺りに立ち直れればいいな…なんて思っています。
いつか映画も観たいです。
読み直してみると、前半と後半ですごい情緒不安定ですね(笑)
読んでくださりありがとうございました。
はな
2022/02/08